放送大学で勉強中

放送大学で頑張って勉強する日記です。

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

心理学の教科書に載っている人物年表を作った

心理学の教科書によく出てくる人の イメージを記憶するために、人物年表を作ってみました。 生年と没年はWikipediaから拾ってきたデータのため 間違いがあったらごめんなさい。 人物の選択基準は特になく、適当に選んでみました。 臨床心理学系の人、精神科…

【コラム】バンデューラ先生ありがとう。子供は観察から学習する。

私の子供は、1歳児クラスから保育園に通っている。 今まで、1歳児の時、2歳児の時と2回ほど保育園のお遊戯会に参加している。 1歳児のころは、舞台に上がったが、何をどうすればいいのか わからなかったのか、舞台の隅のほうで、ぼーっとしており。 ほとんど…

放送大学の成績が出ました。

2016年2学期の成績が発表されました。 今回受講した授業はすべて合格でした。 最も難しかった統計学もしっかり合格できました。 よかったです。 実は最も成績が悪かったのは 今日のメンタルヘルスの授業で、 テストは割と手ごたえがあった気がしていたのです…

【読書感想】サイコパス 中野信子著

本屋で目立つところに置いていたので、 気軽に手に取ってみた。非常に読みやすい文章であるので、 ひまつぶしに読んでみるのに最適な難易度である。 もともとサイコパスとは、連続殺人犯などの 反社会的な人格を説明するために開発された診断上の概念ではあ…

人が何らかの能力を獲得する過程―幼児の行動観察から

心理学を勉強すると絶対出てくる内容として エリクソンの発達課題とか、キューブラー・ロスの死の受容のプロセスなどがある。 このように何かの過程を階段のように順序立てて 説明するということが心理学の世界ではよく行われている。 もちろんこれは、一つ…